ステップOneミサトの目指すもの
地域に根差した就労継続支援B型事業所 わくわくミサトを運営してます
群馬県高崎箕郷町を拠点として、
障害を持たれた方々へ日中活動の場として提供します。
お知らせ
就労継続支援B型事業所 わくわくミサト
利用日
月~金(祝祭日・夏期休暇・冬期休暇は除く)土曜日は作業を離れた活動を行います
(年間予定表に沿って実施)
一日のスケジュール
9:00 |
作業開始 |
(送迎車が到着次第 ラジオ体操・朝礼) |
10:15 |
休憩 |
10:30 |
作業 |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
作業 |
14:15 |
休憩 |
14:30 |
作業 |
16:00 |
作業終了・送迎 |
|
|
年間予定
4月 |
花見 |
5月 |
榛名湖つつじ散策 |
6月 |
見学研修旅行 |
7月 |
|
8月 |
納涼祭・夏期休暇 |
9月 |
|
10月 |
きつねの嫁入り・箕輪譲まつり販売参加 |
11月 |
|
12月 |
日帰り旅行、冬期休暇、消防訓練 |
1月 |
初詣 |
2月 |
|
3月 |
高崎総合福祉センター祭り、消防訓練 |
|
ステップOneミサト商品ご案内
 |
茎ブロッコリー
「茎まで甘い」だけでなく、「茎こそウマい」自慢の
茎ブロッコリーです。代表的な調理方法は、そのまま
湯通しして、マヨネーズを付けるだけ。
フレッセイ様・ファームドゥ様で販売しています
(販売期間:7月~12月) |
|
 |
ふき
言わずと知れた春を感じる野菜。砂糖と醤油で煮込めば
ふるさとの味が口いっぱいに広がります。。
太陽光発電パネルの下で、適度に日が当たることでおいしさが
さらにアップ。
フレッセイ様・ファームドゥ様で販売しています
(販売期間:4月~5月) |
|
 |
里芋
3月に植付し、11月まで土の中でじっくりと育った、
秋の定番野菜。お鍋や蒸し焼きなど、調理方法はアイディアしだいで様々。里芋を食べると冬が近いと感じます。
フレッセイ様・ファームドゥ様で販売しています
(販売期間:11月~12月) |
|
ドライフルーツ・ドライナッツ
市場から仕入れた、乾燥した薄切りバナナを小袋に詰めて販売しています
バナナチップス
(乾燥バナナ砂糖味) |
ドライマンゴー
(マンゴーのシロップ漬け) |
塩ピーナッツ
(剥きピーナッツ塩味) |
 |
 |
 |
カシューナッツ
(ドライカシューナッツ) |
アーモンド
(無塩ロースト) |
|
 |
 |
|